ぴったりはまったARISE U
家族の近くで、中古+リノベ
家を買うなら家族の住んでいる近くで家を買いたいという思いがありました。
ここは、妻の実家へも行きやすくなること、姉夫婦の家がすごく近くにあることが決め手でした。
予算、立地、環境などの面からみても一番良く、買おうと決意してから、2週間ぐらいで決断しました。
もともと姉夫婦の家が、中古マンションを買ってリノベーションを行っていたので、私たちもその方が良いかもねと話していました。
リノベーションを前提にした時、広さや天井の高さは意識して探しました。
気に入ったネオコンフォート
実は最初に見に行ったマンションが御社のリノベーション済み物件でした。
それはすでに他の方で決まっている物件だったので、軽い気持ちで見に行ったのですが、その時に見たネオコンフォートのデザインがすごく印象的で「あの感良いよね!」と夫婦間での方向性が一致しました。
「他にも見たほうが良いんじゃない?」という周囲の助言もあって、他社にも話を聞いたのですが、でも結局御社のネオコンフォートが良いなって(笑)
リノベーションってこだわりだしたら果てしないというか……。
そんな中、ネオコンフォートっていう大まかなスタイルが決まっていて、定額制の中でも床材や壁紙など思った以上に自分たちの意見を反映できる「ARISE U」は私たちに丁度良かったです。
あとは担当の方のお人柄の良さですとか、10年という保証期間があるところで安心してお任せできると思い決めました。
3口コンロで料理に挑戦
リビングと洋室のつながる感じが気に入っています。また水まわりは機能的で全体的に使いやすさを実感しています。
キッチンも3口コンロになって同時調理ができるようになったので、時短になりますし、これだけ使い勝手が良いといろんな料理をつくってみようという気持ちになります。
また、ここまでキレイになると、家にお友達を呼ぶことが増えましたね。
姉夫婦はリノベーションする前の状態も見ていたので、「自分の家より全然キレイだ」って、変化に驚いていました!
お友達も「中は新築と変わらないね!」とびっくりしています。
ARISE Uを検討されている方へのアドバイス
私たちの場合、すべてのことが初めてすぎて、どこまで自分たちで決めれば良いのか分かりませんでした。
完成のイメージができて、ある程度自分たちのこだわりを反映させられるARISE Uの定額パックというのは、優柔不断な自分たちにとってすごく良かったです。
全部自分で決めていたら大変なところでした(笑)